会員の方はこちらから
>ID/パスワードを忘れた方はこちらから国内では、1993年の北海道南西沖地震災害に対する救援活動を始まりとし、地震・津波・水害・豪雪・噴火・竜巻災害など66の災害に対し、36都道府県100市区町村に於いて計257回の活動を行い、延べ12,173人の若い力が被災地で家屋の片づけや泥の撤去や精神的ケアなどを実施。海外へは、1999年の台湾中部地震に始まり、スマトラ沖地震とその影響によるインド洋津波災害など、7つの災害に対し、6カ国9地域に於いて計10回の活動を行い、延べ583人の学生が海外での災害の復旧や復興に貢献しました。
2019年10月12日に上陸した台風19号による大規模広域風水害に対し、10月19日から長野県長野市、飯山市、東京都世田谷区、八王子市、群馬県富岡市、吉井町、埼玉県越谷市、宮城県丸森町で、延べ544名が救援活動を行いました。
水害による被害のあった家屋の家財出し、流入した土砂の撤去、壁床板はがし、消毒洗浄といった、家屋復旧初動期に必要な作業をしました。
2019年9月9日に上陸した台風15号による風水害に対し、9月15日から千葉県館山市、鋸南町、横浜市金沢区で、延べ440名が救援活動を行いました。
会員の故郷や実家も被災し、ニーズ調査ヒアリング、家具等の搬出、食器などの洗浄、家財などの分別、消毒、ボランティアセンター運営支援を実施しました。
2018年6月28日から7月8日にかけて起きた集中豪雨による大規模広域水害に対し、7月12日から岐阜県関市、下呂市、愛媛県宇和島市、岡山県倉敷市真備町、広島県安芸郡坂町で、延べ637名が救援活動を行いました。
水害による被害のあった家屋の家財出し、流入した土砂の撤去、壁床板はがし、消毒洗浄といった、家屋復旧初動期に必要な作業を中心に、生業支援の一環でミカン畑の土砂撤去やがれきの除去なども実施しました。
2018年6月18日に大阪府北部で発生した地震により、関西事務所のある高槻市、隣の茨木市で翌日の19日から継続的に、関西の会員を中心に述べ818名が救援活動を行いました。
ボランティアセンターと協力し、被害のあった地域を中心としたローラー作戦による10,000軒以上の聞き取り調査、家具の移動やがれきの撤去といった困りごと対応。屋根瓦被害に対応するニーズの受付と、屋根上作業を行えるボランティアチームとのマッチングを行うボランティアセンターサテライトを運営しました。
発災した3月11日から支援準備を開始し、16日には宮城県石巻市入り、岩手県大槌町、宮城県、南三陸町、女川町、多賀城市、気仙沼市、東松島市、山元町と計48回、3,859名(延べ人日約14,000名)による炊き出し、物資の輸送、家屋の復旧などの災害救援活動を行いました。また、首都圏、関西圏で合計4,622,842円の募金活動を行い、日本赤十字を通して被災地に寄付をしました。
その他にも、世田谷区の商店街と連携した、子どもたちに靴を寄贈する「シンデレラ・プロジェクト」、新潟県十日町市で耕作放棄地で栽培した野菜を販売、収益を寄付する「サンライズ・プロジェクト」に協力しました。
2012年4月から支援活動を開始。立ち入り禁止区域に指定されていた沿岸部は震災1年後にようやく家屋内の片づけといった復旧作業に手を付けられた地域もありました。
現在は、津波による被害が大きかった沿岸地区の6集落(牛橋、花釜、新浜、中浜、磯)が足並みそろえて前に進めるよう、IVUSAがハブとなり地域連携を促進しています。その柱として、2017年からは毎年8月に海岸沿いにできた公園で祭りを開催しています。
復興支援とともに、参加した学生が東日本大震災の教訓を、当事者意識をもって伝えていくことを目指しています。
各地で防災訓練のサポートやAED講習を実施しています。
1999年~2006年 「世田谷区防災訓練」協力
2004年~ 「東京都町田市防災訓練」協力
2005年~2006年 「東京都防災訓練」協力
2006年~ 「世田谷区地区防災訓練等」協力
2006年 「静岡県浜松市総合防災訓練」協力
2006年~ 「小田原ツーデーマーチ」救護補助
2007年~2009年 「六社会救急講習会」協力
2007年~2009年 三井住友海上火災保険、三井住友きらめき生命AED講習会
2008年~2009年 「世田谷生涯大学」防災講義
2008年~2009年 三菱東京UFJ銀行 AED講習
2008年~ 千代田区内防災訓練、避難所防災訓練AED講習
2009年 住友商事新入社員研修救命講習
2012年~2013年 子ども向け防災キャンプ(千葉県東金青年の家)
2012年 「京都府総合防災訓練」協力
2013年 「町田市総合防災訓練」協力
2013年~2014年 上智大学 防災講話と防災マップ作り
2014年 「世田谷区災害時帰宅困難者対策訓練」協力
2014年~「関川村防災訓練」協力
2014年 「東京未来大学実施 親子防災キャンプ」協力
2014年 「世田谷区災害時帰宅困難者対策訓練」協力
2014年~「関川村防災訓練」協力
2014年~ 世田谷区地域住民向け「防災塾」開講
2014年 「東京未来大学実施 親子防災キャンプ」協力
2015年 「東京駅伝」救護補助
2016年~ 都立松原高校防災講話
2016年~ 世田谷区立小学校PTA向け家庭防災学習会
2017年~ 都立日比谷高校防災講話
2018年 さわやかちば県民プラザ高校生向け防災学習会
2019年 府中プラッツ市民団体向け防災学習会
2019年 日本体育大学での災害ボランティア講習
2020年 同志社大学での災害ボランティア入門講習
1995年 菅直人厚生大臣より阪神大震災災害救援活動に対し感謝状
1999年 台湾省埔里鎮民代表会より台湾中部大地震災害救援活動に対して感謝状
1999年 慈済功徳会より台湾中部大地震災害救援活動に対して感謝状
2000年 岐阜県知事より東海恵那豪雨災害救援活動に対して感謝状
2000年 岐阜県上矢作町長より東海恵那豪雨災害救援活動に対して感謝状
2005年 三宅島平野村長から三宅島噴火災害ボランティアに対して感謝状
2006年 総務省から第10回防災まちづくり大賞総務大臣賞受賞
2006年 内閣府から平成18年防災功労者内閣総理大臣表彰