NPO法人国際ボランティア学生協会公式ウェブサイト

会員の方はこちらから

>ID/パスワードを忘れた方はこちらから



第18回日本水大賞未来開拓賞を受賞しました

 6月21日、日本水大賞の表彰式が、日本科学未来館にて秋篠宮同妃両殿下がご臨席のもと実施されました。IVUSAは、「大学生の熱意と行動力で外来水生植物から琵琶湖を守る」という活動で日本水大賞未来開拓賞を受賞し、審査委員長の毛利衛さんから表彰状を頂きました。
 審査委員会の講評として、「大学の壁を超えた学生たちの熱い思いとパワーが地域のエネルギーを誘発して、繁殖力旺盛な外来植物のエネルギーに打ち勝つ成果を上げているこの地道な取り組みを称賛します」とのコメントを頂きました。

160621water_1

mizutaisho

 日本水大賞とは、安全な水、きれいな水、おいしい水にあふれる21 世紀の日本と地球を目指し、水循環の健全化に貢献するさまざまな活動を対象に、社会的貢献度が高い、水防災、水資源、水環境等の分野における活動の中から、特に優れたものを表彰し、広く国民に発信することを目的として、日本水大賞委員会が平成10年度から毎年行っているものです。

 これまでの活動事例はコチラからご覧になれます。

主催:日本水大賞委員会 
・名誉総裁 秋篠宮文仁親王殿下
・委員長 毛利 衛( 日本科学未来館 館長)
・副委員長 虫明 功臣(東京大学名誉教授)

160621water_2

 一人の学生の夢から始まったこの活動が、このような大きな賞を頂くまでに至ったことに大変感動しております。授賞式では、たくさんの団体が賞を受け取っている姿に、日本の社会課題を解決する力を感じました。また、その一員として自分たちも認められたことに誇りを感じています。
 水草をとるというシンプルな活動ではありますが、その中には様々なドラマがあり、琵琶湖という大きな舞台の中で、学生も成長することができました。この賞を頂いたことを今後の力に変え、学生の若さと熱意で、今後も日本の未来に変化を与え続けたいと思います。

 今後はこの表彰を心の支えとして、また心の糧として、表彰の栄誉に恥じぬよう、さらに大きくこの輪を広げたいと考えています。
 皆様には、これからも格別なご厚情、ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

 本活動に、ご支援、ご協力を賜りました個人、団体をご紹介させて頂きます。(立命館大学4年 事業戦略本部長 琵琶湖外来水生植物除去大作戦2015総隊長 花岡 駿平)

※以下、順不同・敬称略
■助成
【助成機関・団体】
公益財団法人平和堂記念財団夏原グラント、一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会

■後援
琵琶湖外来水生植物対策協議会

■協力
【行政及び関係機関】
滋賀県、守山市、大津市、草津市、彦根市、東近江市、米原市、高島市、環境省近畿地方環境事務所、国土交通省近畿地方整備局琵琶湖河川事務所、独立行政法人水資源機構、近江鉄道ゆうグループ、滋賀県営湖岸緑地公園、草津市立水生植物公園みずの森、もりやま芦刈園、滋賀県南郷水産センター

【企業】
株式会社滋賀銀行、琵琶湖汽船株式会社、大津フ゜リンスホテル、積水化成品工業株式会社

【地域環境団体】
認定NPO法人びわこ豊穣の郷、新守山川を美しくする会、NPO法人瀬田川リバプレ隊、夢・びわ湖、取り戻そう再生赤野井湾、NPO法人瀬田川未来塾、瀬田川を愛する会

【教育機関・施設】
立命館大学、立命館守山高等学校、滋賀県立琵琶湖博物館、水のめく゛み館ウォーターステーション琵琶

【研究機関】
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター、近江ウェットランド研究会

【漁業協同組合】
玉津小津漁業協同組合、志那漁業協同組合、山田漁業協同組合、瀬田町漁業協同組合、勢田川漁業協同組合、湖南漁業協同組合

【その他】
公益財団法人佐川美術館、滋賀県立武道館、
一般社団法人滋賀県トラック協会、石山寺、NPO法人木野環境、建部みこし保存会、橋本代振協会、滋賀カウンセラー協会、チーム一滴

■寄付・協賛
赤穂化成株式会社、株式会社ユタカメイク、株式会社伊藤佑、太陽工業株式会社、株式会社パスコ、小林製薬株式会社、株式会社健康体力研究所、ライオン菓子株式会社、カルピス株式会社、ダイヤ製薬 株式会社、株式会社 駅前米屋、田中農産 代表 田中治嗣、西澤 千春、山本 智之