会員の方はこちらから
>ID/パスワードを忘れた方はこちらから 8月16日から20日まで活動しています。
活動の様子が河北新報に取り上げられました。
8月20日
本隊は20日6時ごろ新宿に到着し解散、後発隊は13時頃に宮坂事務所着、解散しました。
8月19日
今日は山元町での活動の最終日となりました。
いぐね(防風林)の伐採・運搬、畑のお手伝い、地域のコミュニティとなっているみんなの図書館での活動をさせていただきました。
いぐねの現場では昨日のうちに木の周りに生えていた大量の竹を伐採した後、10本ほどのいぐねを伐採・運搬しました。
伐採したいぐねはお寺災害ボランティアセンターに運搬し、来月の活動の資材となります。
畑の現場では撤去したビニール ハウスの鉄棒の引き取り、跡地の整備などを行いました。
みんなの図書館では図書館周りの生い茂った雑草の手入れを行いました。
地域の人と会話をしながら作業を行いしましたが、こんなにきれいになるとは思っていなかったと言っていただけき、暑い中の作業でしたが、活動して良かったと感じました。
また館長さんに過去のボランティアの人が植えたお花の場所に案内していただき、そこがとても大切な場所になっているとお聞きしました。
作業としてのニーズだけではなく、山元町に残していけるもの、それはまだまだあるということを実感しました。
夜には最終日ということもあり、3日間を通して感じたことなどを共有したり復興について改めて考え、参加者同士考えを深めました。
活動は今日で終わりですが、今日のミーティングを通して、山元町にとっても参加者にとっても次の一歩へのきっかけになってほしいと思います。
8月18日
今日も午前中はみんなの畑のビニールハウス解体作業といぐねの伐採に分かれて作業しました。
休憩中にたくさん差し入れを頂き暑かったですが元気に作業できました。
午後からは民泊をしていた学生が新たに苗ポットの整備等の作業を行い計3ヶ所の現場で活動を行いました。
2日目ということで自分で考え動くことを目標して活動しました。
苗ポットの作業は完了し、みんなの畑の作業といぐね伐採の作業は明日も続行します!
8月17日
本日は9時から活動を開始しました。午前中は中浜小学校内の見学
午後はみんなの畑のビニールハウス解体作業と、塩害を受けたい
畑の作業はビニールハウスの骨組みを解体し鉄棒を抜き取りました
いぐね伐採の作業は、整備のため竹を切る作業もありました。以前
17時半ごろ作業を終了し、民泊をさせて頂く学生と山元町の復興
まだ2日目3日目もあるので、現状に沿った山元町の復興について