NPO法人国際ボランティア学生協会公式ウェブサイト

会員の方はこちらから

>ID/パスワードを忘れた方はこちらから



東日本大震災救援活動19次隊

 この災害救援活動は、「災害復旧援護に係るボランティア活動助成事業に関する協定」に基づき、公益財団法人車両競技公益資金記念財団からご支援を受けて行っています。

3月11日(日)

 午前中は地福寺で昨日のメモリアルナイトの片付けと今日の追悼式の会場設置、交通整理とで分かれて作業を行いました。地福寺での作業終了後は和尚さんとお経をとなえ、亡くなられた方のご冥福をお祈りしました。最後には和尚さんからお礼の言葉や、また復興した姿を見に来てほしいと言っていただきました。また一緒に活動していきたいとの言葉もいただきました。
 午後は追悼式に参加させていただく人と、交通整理をする人に分かれました。追悼式では内閣総理大臣や天皇陛下のお言葉の中継、黙とう、気仙沼市長のお話、宮城県知事のお話、被災された方のスピーチ、「ふるさと」の合唱などが行われました。被災された方のスピーチは家族を亡くされた深い悲しみ、その中でも強く前を向いて生きていこうとしていることが伝わってきました。被災された方の悲しみを全て受け止めることは出来ないけれど、「この震災を忘れない」ということが、微力ながら私たちに出来ることだと思います。
当り前にご飯が食べられる、暖かい布団で寝られる、家族や友人がいる…。今回、式に参加させていただいて、このような当り前の生活がどれほど幸せなことなのか、家族や友達の大切さ、まだまだこの震災は終わってないということ、これからの向き合い方について改めて考えされられました。
 追悼式終了後は、会場の椅子の片付け、会場の清掃を行いました。最後に市役所の方に感謝のお言葉をいただき、拍手とアーチで見送りをしていただきました。こちらが活動させていただいたことに感謝しなくてはならないのに、逆に感謝のお言葉をたくさんいただくことが出来ました。
 大籠小学校に戻ってからは、最後のふり返りをし、今回の隊のリーダーである出月ちひろ(国士舘大学4年)と学生代表の菊谷 亮(日本大学4年)からの話がありました。
 今回は4日間で作業は終了でしたが、これからこの震災を風化させないために出来ることからやっていきたいです。

——————————————————————–  

3月10日(土)
 

 朝食を済ませ、先発メンバーは8時ごろから昨日に引き続き産婦人科でのニーズによる花壇づくりや側溝のヘドロ掻きを行いました。
 その他に気仙沼市にある施設で、明日の慰霊祭に備え、会場設営と清掃をし、残りのメンバーで地福寺に向かい午後からの震災メモリアルの運営のお手伝いを行いました。この式典では追悼コンサートや一周忌大法要を行い、わたしたちはそれに向けて竹灯篭並べと点灯、周辺の清掃、参加者の方々へ配布する物の梱包作業をしました。

 式にも数名が派遣され大数珠回しなどの誘導や炊き出しの配膳をし、最後には参加者全員で「見上げてごらん夜の星を」を大合唱し終了しました。
 式が終わり、竹の回収作業や清掃をし、和尚さんから感謝のお言葉をいただき、今日の作業を終えました。


——————————————————————–  
3月9日(金)

 今日は2班に分かれての活動でした。
 一つは気仙沼市波路上の地福寺での活動です。地福寺での活動は近くの側溝の泥かきや、また明日行われるメモリアルナイトで使われるお線香を束ねる作業や、灯篭を置くために使う道の清掃をしました。
 もう一つのグループは気仙沼市ボランティアセンターから受け、遠藤産婦人科にて作業を行いました。活動内容は側溝の泥かき、花壇の土を入れ替えてから花を植える、植木撤去、土ならしです。
 両方とも明日も現場に入り、それに加え気仙沼市が開く追悼式の準備のお手伝いさせていただきます。
 本日はとても寒い中でしたが学生も声をだして頑張りました。
 また中国で活動していたメンバーも明日に合流し、総勢143名でこのプロジェクトのために全力を尽くしたいと思います!

——————————————————————– 
3月8日(木)

 関西から38名が6時45分に、関東からは70名が10時にそれぞれ気仙沼に向かって出発しました。バス内では自己紹介や2月9日に行われた勉強会のふり返りを行いました。そのころ、先発隊は雪かきや食事の準備などをやってくれました。
 17時半に関東は宿泊所になっている、岩手県東磐井郡藤沢町の大籠小学校に到着し、小学校の簡単な清掃をし、食事をとりました。関西は20時頃到着し、その後班で合流しました。
 そして、全体で学生代表の菊谷から、隊の目的やメリハリについてお話がありました。その後、班ごとに今日のふり返りやこれからの活動について話しました。
 
 一方、その頃初めて活動に参加する人のために搬送法、包帯法、AEDの使い方などのCMT(危機対応講習)を行いました。
 
 その後、これからの活動の士気を上げるために懇親会を行い、今日は終了です。
明日からの作業頑張ります。



——————————————————————–
3月7日(水)

 先発隊が気仙沼市波路上にある地福寺で境内の整備や倉庫整理を3時間ほど行いました。
 
 倉庫整理は津波の際に浸水した陶器、掛け軸などを拭きました。

 また、地福寺の住職がフジテレビの番組のインタビューを受けていて、その際にIVUSAの学生もインタビューを受けていました。
 11日の特番で放映される予定だそうです。