会員の方はこちらから
>ID/パスワードを忘れた方はこちらから 4月17日(日)に東京都渋谷区にあるクラブ、club asiaにて行われたイベント「ピクニッカーフェス☆World Love Echo」*にて、IVUSAの特別ブースを設けていただき、東日本大震災の義援金募金や簡単な団体説明を行いました。
IVUSAのブースの様子。
このイベントは昨年度のプロジェクトである第18回多摩川清掃大作戦の際に、抽選会などに使用した音響機材をお貸しいただき、当団体の活動にとても関心を持ってくださった青野 真さんが主催するイベントです。青野さんは、DJからオーガナイザー、アーティストブッキング、更には機材貸出(東京音響機材レンタル PAオペレート スピーカーズ)など、音楽を中心に幅広く活動されています。
今回は、青野さんのご好意によりIVUSAの参加が実現しました。
ブース以外にもアーティストの楽曲の合間に、IVUSAの副学生代表である藤田 航介(国士舘大学4年)が、IVUSAの団体紹介や現在の活動に関するプレゼンを行いました。
プレゼンの様子。
イベントの参加者は若者が大半を占めており、IVUSAの活動にとても興味を持ち、話を聞きに来てくださる方も多かったです。
募金やイベントに参加している方のお話を聞いていると、活動やボランティア自体に興味を持っている方がとても多くいらっしゃいました。
普段はIVUSAとあまり関わりがない場だからこそ、このような新しい繋がりを大切にしていき、今後も社会に応えられるように視野を広げて活動をしていきたいと思います。
募金では、総額16,416円のご支援をいただき、これとは別に主催者の方から10万円のご寄付をいただきました。心から感謝申し上げます。(国士舘大学3年 飯山 純平)
*ピクニッカーフェス☆World Love Echo
ライブフロア、DJレクチャーフロアなど4つの個性的なフロアがあり、バンドやDJによるユルい音楽を楽しめるだけでなく、ライブの合間には災害支援・清掃活動・海外教育支援・フェアトレードプロダクトなどされている社会支援団体のスピーチも有。(ブース出展も有)。
ユルい音楽が好きな方々がこんな時だからこそ力を合わせて、一緒にユルユルと音楽を楽しみながら、自然な流れの中で私たちに今できることをしてみよう、というイベントです。