会員の方はこちらから
>ID/パスワードを忘れた方はこちらから
4月からいよいよ大阪・関西万博が始まりますが、今回は会場だけでなくバーチャルで万博を体験することができます。
https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/
そして、この万博のバーチャル体験プログラムを、病院や高齢者施設で実施することを計画しています。これは高齢者や障がい者等の万博に行きたくても行けない人のために、誰もが楽しめる万博を目指すプロジェクト「LET’S EXPO」の一つで、IVUSAも協力しています。
https://www.lets-expo.jp/
そこで高齢者の方々と交流しながらプログラムを進行してくれる学生ボランティアを募集します。
プログラムの中では、今回の万博だけでなく、1970年に開催された大阪万博の様子などを、当時の新聞記事、テレビの映像コンテンツを通して楽しんでもらい、過去を回想しながら対象者に楽しんでいただくことも予定しています(回想することは、脳の健康維持やストレス解消にもつながると言われています)。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000094621.html
ボランティアの応募フォームはコチラ。
説明会と研修(オンライン)を以下の日程で実施しますので、興味のある方はぜひこちらにご参画ください。
最初の30分が説明会、残りの90分が研修になります。
4月26日(土) 11時~13時
4月28日(月) 18時~20時
5月13日(火) 18時~20時
5月17日(土) 11時~13時
申し込みは以下のフォームからお願いします。
https://forms.gle/L7mj81yua2fjmo3K6
【活動に関して】
・実施するのは5月以降になります。
・参加できる日をお伺いしたうえで、希望されている施設側とマッチングします。
・1日のみの参加もOKです。
・事前にオリエンテーションを実施します。
・プログラムは、一日利用、午前のみ利用、午後のみ利用の3つのタイプを予定しています。
・交通費は支給されます。
・詳細は、本プロジェクトの運営法人である一般社団法人関西イノベーションセンターからの案内文をご覧ください。
案内文はコチラ。
※詳細が決まりましたら、こちらのページで随時アップデートしていきます。
【問い合わせ先】
事務局 伊藤 章
E-mail aito@ivusa.net