NPO法人国際ボランティア学生協会公式ウェブサイト

会員の方はこちらから

>ID/パスワードを忘れた方はこちらから



新潟県関川村「大したもん蛇まつり2012」活性化活動は終了しました

 関川村では、昭和48年8月28日に発生した「羽越水害」の慰霊と、昔から語り継がれている「大蛇伝説」を忘れないようにと、毎年「越後関川たいしたもん蛇祭り」を開催しています。大蛇は8月28日にちなみ「82.8メートル」の長さでギネスブックにも記載されています。
 この大蛇を担いで村中を練り歩く「大蛇パレード」をメインに毎年花火大会や盆踊り大会、灯篭流しなどを行っています。 

 IVUSAと関川村との関係は、2004年に「ぜひ自分の故郷でIVUSAの活動がしたい」という学生の夢企画から始まりました。
 この活動は、今年で9年目を迎えます。回を重ねるごとに役場や住民の方との関係も深まり、今では役場内にIVUSA企画調整チームを常設していただけるまでになりました。

 現在では、村の方とともに大蛇を担ぎ、灯篭流しや盆踊りでの準備、当日スタッフまで任せていただき、現地での活動を通して感じたことを活かし、役場に対して様々な提案をすることができるようになっています。

活動日時:8月24日~27日
活動場所:新潟県岩船郡関川村
主催:NPO法人国際ボランティア学生協会
共催:関川村村役場
協力:関川村役場IVUSAサポーターズチーム・関川村おりのの会 (敬称略・順不同)


**********************************************************************************************************************************************************


8月27日(月)
 27日は起床後、宿舎の清掃を実施。その後、この活動の振り返りミーティングを実施しました。ミーティングの際には平田村長も来てくださり、私たちの疑問・質問に答えてくださいました。関川村について、そして、地域活性化についてより深く考える機会となりました。
 その後、11:20に宿舎を出発。村役場に立ち寄り、役場の方々に帰京のご挨拶をし、本隊99名は村を出発しました。
 後発隊6名は本隊出発後、宿舎など使用させていただいた施設の清掃チェック・荷物の積み込みなどを行い、12:50に関川村を出発しました。
 本隊99名は18:14に新宿に無事到着し解散。後発隊6名は途中荷物の積み下ろしを行い、解散しました。
**********************************************************************************************************************************************************
8月26日(日)
 26日は大したもん蛇祭りの目玉である「大蛇パレード」が行われました。私たちは大蛇パレードの大蛇の担ぎ手をはじめ、大蛇の担ぎ手に水などを運ぶ輸送班、IVUSAグッズや関川村のTシャツを販売するブースの運営、交通整備などのお手伝い。そして、ステージでのよさこいの披露など8つの班に分かれて活動を行いました。快晴でとても暑い日となりましたが、無事大盛況の中、祭りを終えることができました。
 大蛇班は、早朝5:00から大蛇の連結をし、パレードに参加しました。地元住民や自衛隊の方々に混じっておみこしを担ぎ、お祭が終わった後は大蛇を解体し、元の場所に戻しました。 
 ステージではよさこいを披露させていただきました。また、ステージ企画全体での司会も務めさせていただき、会場を盛り上げることができたのではないかと思います! 
 また、交通整備班では、車で来る方の誘導を、花火班では前日の花火で落ちてきていたゴミを拾いました。
 役場の屋上では、一般の方々が大蛇を撮影するためのスペースが設けられているのですが、総務班では入場規制のお手伝いをしました。柵を越えないように注意を促したりしました。
 ブース・グッズ班では役場前の広場でIVUSAのブースを設営し、関川のTシャツやIVUSAのグッズを販売したり、大蛇の担ぎ手の方々にお土産を渡すなどを行いました。ブースにはたくさんの方が来てくださり、手ぬぐいやTシャツ、ストラップがよく売れました。みなさん笑顔で帰ってくださり、大蛇を間近で見られる場所で迫力もあり、盛り上がりました!
 その後19:00から、大交流会を開催しました。大したもん蛇祭り終了後のイベントとしてこの大交流会を楽しみにしてくださっている方も多く、私たちもこの日のために出会った方々に招待状をお渡ししていたこともあってか、関川村民116名もの方々が来てくださり、たくさんお話することができました。来てくださった皆様、本当にありがとうございました!
**********************************************************************************************************************************************************

8月25日(土)

 

 25日は朝から複数の現場に分かれて、活動を実施しました。

 

■地域の茶の間

 蛇喰・上土沢・上野・鍬江沢・大石・湯沢の6つの集落の集会場におじゃまし、障子の張替え等のお手伝いや交流を行いました。

蛇喰集落ではまず外へ出て、この地の由来について散歩をしながら説明していただきました。その後の茶飲みでは、お母さん方の豪華な手料理を振る舞っていただき、それをお父さんやお母さんと食べたりしながら、楽しくお話をすることができました。

上土沢集落では、料理に使う作物の簡単な調理をお手伝いさせていただき、地域の茶の間に参加させていただきました。収穫時期を考えて育てていてくださった作物などを使った、おいしい手料理をいただきながら、お年寄りの方々と子供たち、同じ年代の関川村の方たちと交流させていただき、「また来てね」と言っていただけるようになり、嬉しかったです。

 また上野集落では、障子の貼り換えのお手伝いをした後、交流会に参加させていただきました。おじいさんと学生がそれぞれ分かる曲を一緒に歌ったりして、楽しい時間を過ごせました。

大石集落では、そこのお母さん方と昼食を作りました。女性はおにぎりをにぎり、男性はとうもろこしの皮をむいたり、枝豆を取っていました。その後、棒体操で交流を深めました。


■だいろく散歩

大六散歩では、関川村の平田大六村長に村の案内をしていただきました。村長のおかげで関川村のことをもっとたくさん知ることができました。

 

■旧川北小おそうじ

旧川北小学校では、地域の小学生20人ほどと、この旧川北小学校校舎を後世に受け継いでいくことを目的とする団体「川北コミュニティ」の20人ほどの方々と共に、旧校舎の床、窓、机拭きや廊下の清掃活動を行いました。校舎内の清掃後は、庭先の池の整備や、子供たちと川遊びをしたり、屋上で地域の方々とお食事を頂きました。

 

■東桂苑清掃

東桂苑という村の昔ながらの建築様式を用いた村指定文化財の邸宅庭では、石と石の間に生えている草を刈り取りました。コケも取ってしまわないように、気をつけて作業しました。


■花火大会準備・花火観覧・盆踊り大会参加

夜に行われる盆踊りのやぐらの設営をお手伝いしました。紅白幕やちょうちん、宣伝旗を取り付けたり、受付テントを設営しました。

 花火大会開始の19:00には、全員で花火大会の観覧と、盆踊りに参加しました。盆踊りでは、踊り方を教えてもらいながら、地元の方と一緒に踊りました。

 また、花火が始まる前の準備及び終了後の撤収作業もお手伝いしました。



 明日は大蛇パレード本番です。炎天下での活動となることが予想されますが、精一杯、祭りを盛り上げられるようがんばります!

**********************************************************************************************************************************************************

824()

 

本日は関川村到着後、それぞれ10の現場に分かれて活動しました。

 

■保育園での活動

3つの保育園では園児たちとふれあいながら、女川保育園では窓拭きを。下関保育園では園庭の草抜きを。大島保育園では運動会の準備をお手伝いしました。

 下関保育園では保育園のグラウンドの草抜きを行いました。草抜きは思った以上に大変でしたが、園長さんの適切なアドバイスによって効率的に作業を進めることができ、時間内にグラウンドの草を刈り終えることができました。


【下関保育園での草抜き作業の様子】


 女川保育園では保育園全部の窓を透明にするべく作業しました。どうしたらよりきれいにできるのか?をみんなで考え、休憩後の作業時間を有効に使うことができました。


【女川保育園での窓ふき作業の様子】


 大島保育園では運動会に向けての紙のお花作り、子供たちとの交流会を行いました。

スタッフの方々にお気遣いいただき、活動中、子供たちと充実した時間を過ごすことができました。

 

■せきかわごっつぉ塾

 せきかわごっつぉ塾という企画では、関川村の郷土料理を関川村のお母さん方と一緒に作りました。初めて見る食材を使ったりしたのですが、とても優しく、丁寧に切り方や調理方法を教えてくださったので楽しく料理することができました。

 

■大蛇プレート付け作業・安全祈願祭

大蛇プレート付け作業では、大したもん蛇まつりの大蛇パレードで担ぐ大蛇に各集落の名前の入ったプレートをつけるお手伝いさせていただきました。

また、安全祈願祭では大蛇伝説を祀った碑のある蛇喰集落にて、村長や役場の方々、学生、おりのの会の方たちと明日からのお祭りの安全を祈願しました。その後、子供たちが小大蛇を担ぎ、明後日の大蛇パレードの成功を願う小大蛇パレードを実施しました。

 

■ガーデニングin松平

松平集落では、芝の種まき、側溝の泥あげ、草引きをしました。休憩中には、一緒に作業をしていた役場の方から活動の背景や、関川村の基幹産業である農業についてお話していただき、一層熱を入れた活動ができました。

【松平集落での側溝の泥あげ作業の様子】

 

■夜

夕飯を食べてからは、関川村のスポーツ少年団の子たちとバレーボールをしたり、お祭で披露させていただくよさこいの練習をしたり、下関の集落の方々のお祭り準備のお手伝い及び交流をしました。そして「ガチトーク企画」では、関川ゼミナールの方々と関川村とIVUSAのこれからについて話し合いました。真剣で白熱した話し合いの中で、たくさんのアイデアが生まれました。

**********************************************************************************************************************************************************
8月24日(金) 昼
 本隊99名は13時に関川村に到着し、先発隊及び関川村役場の皆さんと合流しました。
 その後丸山大橋にて到着セレモニーを実施し、各活動現場に向かいました。
【丸山大橋横での到着セレモニーの様子】
**********************************************************************************************************************************************************
8月24日(金) 朝
 7:00、本隊99名が新宿を出発しました。
 12:30頃に関川村に到着し、活動を開始する予定です。
 行ってきます!

**********************************************************************************************************************************************************

8月23日(木)

 先発隊6名が関川村入りし、買い出し等本隊受け入れの準備を行いました。