NPO法人国際ボランティア学生協会公式ウェブサイト

会員の方はこちらから

>ID/パスワードを忘れた方はこちらから



2012年新春 Beyond発 大学生のための合同ボランティア説明会のお知らせ

昨年9月に行われた「Beyond2011~つなげる想い、つながるチカラ~」には
環境・経済・社会の多様な分野で活躍する若者が集い、
様々な分野のプロジェクト立案を行いました。
今回はまだ活動を始めていない大学生や高校生がNPO/NGOと出会う場として
*Beyond発*大学生のための合同ボランティア説明会を開催いたします。
環境、福祉、国際協力などで活躍中の団体をお招きして、
どのようなボランティアを求めているのか、
そもそもボランティアをする意義とは?魅力とは?
などについて、各団体独自の視点をお話していただきます。
まだ何も始めていないけど、行動してみたい人、
既に活動はしているけれど、他の分野の活動も知りたい人、
一緒に活動する仲間をみつけたい人、
この機会にぜひ説明会にお越し下さい。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!
【概要】
日時:3月25日(日)10:30~17:00
場所:東洋大学白山キャンパス(予定 教室は、参加エントリーしてくださった方にご連絡します)
   都営地下鉄三田線「白山」駅徒歩5分
   東京メトロ南北線「本駒込」駅徒歩5分
   アクセスはコチラ
参加費:無料
定員:150名
【プログラム】
基調講演(Key Note Speech)
 西尾 雄志氏(日本財団学生ボランティアセンター代表)
パネル・ディスカッション
 横須賀 勇史さん(東洋大学3年 オックスファム・ユースグループ副代表)
 小竹 舞さん(慶應義塾大学2年 エコ・リーグCampus Climate Challengeスタッフ)
 もう一名、東北で被災地支援をしている学生を予定
各種ワークショップ
ブース展示
(1)大学における震災ボランティア支援のあり方に関する調査の中間報告(大学関係者向け)
 「学生ボランティア研究会」が行った大学生の被災地に関与する際のあり方、被災地支援のボランティア活動に参加することの
「学生にとっての」意義、ボランティア派遣活動への大学や諸団体の関与のあり方等を検討するためのアンケート調査の結果を報告していただくとともに、大学としての被災地支援のあり方について議論します。
 プレゼンター:小林 功英氏(予定 学生ボランティア研究会)
 時間:15:00~16:30
*学生ボランティア研究会とは、大学における震災ボランティア支援のあり方に関する調査研究を行うために結成された主に大学の高等教育研究者で組織される研究会です。
(2)オックスファムのユースリーダー・トレーニングのプログラム紹介
 キャンパスにおけるボランティア活動のリーダーを育成しているオックスファムの「CHANGE Initiative」プログラムの紹介をベースに、海外と日本の大学生の活動について比較します。
 プレゼンター:サーシャ・ミロノヴァ (Sasha Milonova)氏(オックスファム・アメリカ チェンジ・リーダー)
 <逐次通訳あり>
 時間:13:00~14:30
【プレゼンター紹介】
2007年 オックスファム・アメリカ チェンジ・リーダー。
アメリカ、チャップマン大学卒、大学ではラテンアメリカ経済学及び平和学を専攻。ロシア語、英語、スペイン語を話す。
これまでにビジネスコンサルティング、NGOやシンクタンクでの政策提言・研究に携わる。
アメリカにハリケーンカトリーナが直撃した際に、数ヶ月で復興したという報道とそれとはかけ離れた被災地の現状に衝撃を受け、自身の専攻を変える。学生時代に何かしたいと いくつかの活動に関わるも、期待に沿うものがなく、そんな中、姉の紹介によって、オックスファム・アメリカの主催するリーダーシップ・プログラム、CHANGE Initiativeに参加する。
CHANGE Initiativeでは、キャンパス内にオックスファム・クラブを設立し、キャンパスへのフェアトレード商品の導入に成功する。その後もファンドレイズイベントや啓発イベントを行う。また、アメリカ国内の農業法に関する政策提言とロビー活動も実施。
その後、韓国にて教師となる。その傍ら、2011年11月に開催された援助効果に関するハイレベルフォーラムにはオックスファム・インターナショナルの現地メンバーとして関わる。
【申し込み】
下記のフォームよりお願いいたします。
http://p.tl/HFIc (締切:3月22日)
【主催】
◆特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)
1993 年に発足した大学生中心のNPO で、現在86 大学1,400 人の会員が所属。
「国際協力」「災害救援」「環境保護」「地域活性化」などの分野で活動し、
様々な関心を持った学生が集まっています。
http://ivusa.main.jp/
◆全国青年環境連盟(エコ・リーグ)
1994 年に発足した環境NGO。
地球規模から地域レベルの環境問題の解決を目指す青年活動が連携し、
互いに発展、活性化しあう場を作ることを目的として活動しています。
http://el.eco-2000.net/
【共催】
◆United Youth
社会をより良くしていきたいと願う若者の力を結集し、若者が社会問題の解決により大きな影響を与えるための仕組みを作ろうと、
2010 年に様々な活動に携わる有志により立ち上げられた団体。2011 年に正式に“United Youth” として発足。
http://unitedyouth.blog96.fc2.com/
◆地球サミット2012Japan
2012 年に開催される地球サミット2012(リオ+20)に向けて、世界と日本をつな
ぐプラットフォームを提案・実践するネットワーク。活動と内容としては、日本政府や
世界の市民団体にプロジェクト実現を呼びかける” 提案” と、
自らが主体となって取り組む” 実践” の二種類があります。
http://earthsummit2012.jp/home.html
日本模擬国連
日本で初めて組織化された模擬国連活動を行う団体。
「模擬国連」とは、参加者が世界各国の大使となり実際の国際会議を再現することで、この活
動を通じ国際問題の難しさを理解していくことを狙いとしています。
http://jmun.org/
◆IAVE日本(ボランティア活動推進国際協議会日本)

ボランティア活動を行う人々やボランティア組織、国の代表、ボランティアセンターなど、
世界の全ての地域における70カ国以上の会員を持つ地球規模のネットワーク。
定期的にボランティアに関する国際会議を開催しています。
http://www.iavejapan.org/

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA) 伊藤 章
E-mail ito@ivusa.com