会員の方はこちらから
>ID/パスワードを忘れた方はこちらから? 栃尾ふるさとづくり活動3次隊のテーマは「子ども隊」。
6月23日
朝早くから愛児園の子どもたちが小学校の体育館で元気に走り回っていました。大学生は子どもたちの元気に圧倒されていました。
小学校の近くにある半蔵金地区の集落センターで朝食を食べた後、IVUSAの活動の一つであるカンボジアでの図書館建設の際に、カンボジアの子どもたちへ贈る絵を書きました。 絵の題は「この隊で楽しかったこと」とし、昨日行なった花火や、みんなで遊んだ事などを書いてもらいました。
11時頃に昼食を食べ、子どもとのお別れ会を行いました。
お別れ会では子どもたちに記念品をプレゼントし、みんなで御礼を言いました。
そして隊全体で記念撮影して子ども達をお見送りしました。
別れの寂しさもありましたが、お互い笑顔で手を振っていました。
その後、利用させて頂いた施設の清掃を行い、全体でのミーティングを行い、16時に東京へ向けて、出発しました。
6月22日
栃尾3次隊2日目は、朝6時30分に起床し朝食を食べた後、子ども達を迎える準備をし、長岡市半蔵金地区の廃校となった小学校に移動しました。
活動の経緯を聞く初めての参 小学校の掃除をしてから、IVUSAの理事である桑原 望・長岡市議会議員よりブリーフィングを受けました。
そしていよいよ、愛児園の子どもたちが到着しました。
班に分かれて準備体操をしてから、様々なレクリエーションをして楽しみました。
たくさんの汗をかいた後は一緒にお風呂に入り、夕食を食べ、日が落ちた後は、花火をして楽しみました。そして、子どもたちが就寝した後に反省会を行い、愛児園の方のお話もうかがいました。参加者はその話を聞き、今日の自分の行動と照らし合わせながら、それぞれ明日の活動に備えました。
6月21日
今回は新潟県見附市の児童養護施設「愛児園」の子どもたちを古民家に招いて活動を行います。6月21日(金)、出発日を迎え、出発前に国士舘大学で結団式を行いました。
初めに今回の隊でつけたキャンプネームをみんなで再確認しました。
次に学生だけではなく、愛児園の子どもたちと一緒に活動をする際に、怪我などをさせないように、危険を想定して対処できるように、トラブルシューティングを行いました。
休憩をはさんで、子どもたちと行うプログラムの練習をしました。隊員全員が童心に帰ったような気持ちで楽しんでいました。また、愛児園の子どもたちと栃尾同住会の方々の紹介を行い、一緒に活動する人たちを知ることにより隊の一体感が増しました。最後に、今回の学生リーダーからの話で、結団式を終了しました。
そして、21時に雨天のなか学生34名、OB1名、事務局員1名を乗せ、マイクロバスとハイエースで国士舘大学を出発し、深夜1時ごろ無事に古民家に到着しました。
明日は子どもたちとの初対面です。
楽しみでもありますが、不安でもあります。
子どもたちが安全に楽しく過ごせる一日にできるよう頑張ります。